約3ヶ月ぶり、12回目の訪問!「中華そば 札幌煮干センター」さんです。
「辛油そば 300g」¥850-
「油そば専用追い飯」¥100-
「肉増し」
こちらの系列の油そばは、最初から麺にタレが絡めてあるので、
あえて混ぜずに、具材を箸休め的な感じで食べ進むのもアリです。
でもやっぱり混ぜますよ!
指示無かったのでそのまま食べたけど、卓上のお酢とかすこし混ぜたほうが良かったかも~。
ツルツル寄りの舌触りに、グルテニーなコリコリ感にちょいと強めの弾力織り交ざった、
手もみで不規則に縮れ入った多加水の太麺!
ニンニク効きつつ、辛さは辛党にはちょい辛レベル、
ただしノーマル油そばとは味付けの方向性がちと違い、
醤油感控えめで辛味調味料の味を前に出してあります。
麺に絡んだタレのねっとり感は、前回の無印の油そばより上。
背脂は入れないほうがいいっすね。デフォでもこってり感高いので。


具材をあえて八割ほど残し、最後におい飯!
お昼も油そば大盛り&チャーマヨご飯&おい飯食べたのに、また炭水化物まつりですか!?
んでも、肉と米1:1のおい飯は人類の夢と希望なのであります
美味しく完食(*´ڡ`*(◯)
竹本商店時代と味付けは変わってないらしいですが、やっぱし調理レベルは今のほうが断然上な印象!
まあブランドが外れた事自体はあまり関係なく、当時の従業員のコンディション、かと思いますがw
ごちそうさまでした!